注意!:この記事は”ネタバレ”を含みます。
2025年3月13日からNETFLIXで配信が開始された、話題のヒューマンドラマ「アドレセンス」。
何気なく見始めたにも関わらず、独特の撮影や俳優陣の圧倒的な演技力、そして目が離せなくなるほどの構成により、全4話(1話は約60分)なんてあっという間に見終わってしまいました!
じわじわ?いえ、一気に人気が出てくるドラマだと思うので、興味のある人はぜひ最後まで見ていってくださいね!
- 作品に対する感想
- アドレセンスの魅力
- 1話毎の見どころ
現代人が見るべきヒューマンドラマ「アドレセンス」について
YouTubuより
アドレセンスのあらすじ
何気ない1日の始まりに、突然武装した警察が自宅へ訪れる。
クラスメイトを殺した罪に問われたのは、わずか13歳の少年(ジェイミー)であった。
ジェイミーと家族は、その状況に全く理解でき図にいたが、警察は淡々と逮捕の作業を進めていく。
争うことも許されず連行された少年は、怯えながらも罪を否定し続けるが、果たしてその真相は,,,,,,
アドレセンスの感想
感想
アドレセンスを見終わった直後、下記の3つを強く感じました。
- 寂しさ
- 親としてどうあるべきであったか?
- これから先、どう生きるべきなのか?
「これが正しい」と信じ、天塩にかけて育ててきた息子が、全く予想もしなかった犯罪に手を染めてしまった絶望感というのは、親としては計り知れないものがあったと思います。
いくら過去を悔いたとしても、どうする事もできない現実。
残された家族でどう頑張って生きていくのかを必死に考え抜く姿には、激しく心が揺さぶられました。
そして、最終局面で父親が息子の部屋で泣き崩れる父親の姿は、言葉にはできない「寂しさ」が伝わってきて、涙が溢れてきました。
私のように、子を持つ親としては同様の感情を抱く人も多いかもしれません。
それと同時に、今ある「当たり前の幸せ」を再認識する事もできる素晴らしい作品だと思います。
老若男女問わず、機会があれば是非見てほしいものです!
アドレセンスの魅力
構成もさることながら、私が目を惹かれたのは
- 現代における悩みをリアルに再現している
- 感情をどのように捉えるか?
- 秀逸なカメラワーク
SNS時代における差別やいじめをリアルに描き、大人では理解できない「複雑多様化した子供達の世界」が描かれています(現実はもっと複雑だと思いますが,,,,,,)。
また、子供達の感情を理解しているようで出来ない大人の苦悩も共感を得られるポイントでしょう。
そして、全話通じて驚いたのが「秀逸なカメラワーク」。
カット割が全く使われておらず、【ワンカット撮影】された映像は、視聴者の集中力と緊張感を途切れさせることがありません!
感情の整理が難しい場面もありますが、繰り返し見る度に新たな発見を得られるのも、ワンカット撮影ならではと感じることができました。
視聴する時には、ぜひ上記のポイントを意識してもらえれば、さらに面白みが増すことでしょう。
1話毎の見どころ紹介
個人的に思う「1話毎の見どころ」を端的にまとめてみました。
第1話
1話目の見どころは「警察と少年・家族とのやりとり」。
念入りに捜査を進めた結果から、罪を確信している警察。
突然すぎる衝撃の出来事に頭がついていけない少年・家族だが、「我が子に限って罪を犯すはずがない!」と強く信じ、行動し続ける父親。
しかし、次々と提示される証拠の数々。
そして、最後に警察が提示してきたものとは,,,,,,
第2話
殺人の証拠はほぼ揃ってはいるものの、「凶器」は見つかっておらず、「動機」も断定できない警察は、少年が通っていた学校へ事情聴取へ出向く。
学校の協力を得て、生徒への聴取を進めていく警察だったが、生徒や学校の雰囲気は信じられない程腐敗していた。
確固たる証拠を掴むことができない状況が続いていたが、そこに手を差し伸べたのは警部の息子だった。
警察も気づいていない事実を知らされ、その後決定的な証拠を掴むことに。
そして、警部と息子の関係に新たな変化が訪れる、、、、、、
第3話
施設に収監されているジェイミーと心理士が話をする1時間。→個人的にはこの回が1番見応えがありました!
13歳にして容疑をかけられているジェイミーの心の闇を解き明かそうとする女性心理士。
しかし、13歳とは思えない程の思考と突如発狂する態度に、心理士の気持ちが削られていく。
やりとりが終わった後の女性心理士は、これ以上ない程疲弊することとなる、、、、、、
第4話(最終話)
逮捕から1年後の家族生活が描かれる。
その日はジェイミーの父親の誕生日。
妻が最高の日にしようと、朝から夫の大好物などを準備するが、トラブルは突然やってきた。
今まで受けてきたであろう精神的疲労が、父親を徐々に追い詰めていく。
家族が疲弊し切った後、収監されているジェイミーから連絡が入るが、その最後の一言に家族がさらに追い詰められる事態へと誘われていく、、、、、、
犯罪容疑をかけられた家族の、壮絶な日々を描く最終話。
最後のシーンは本当に必見です!
まとめ
アドレセンスは、現代に即した「家族」や「人間の悩み・感情」をリアルに描き、見る方の感情が揺さぶられる素晴らしい作品です。
年代によっても捉える形は違えど、見終わった後には「何が大切か?」を再認識できるのでは?と感じています。
ぜひ興味のある人は、NETFLIXからチェックしてみてくださいね!
コメント