MENU

【Googleアドセンス合格までの手順】改善・実践した7つのポイント!

  • URLをコピーしました!

「※アフィリエイト広告を利用しています」

質問太郎

Googleアドセンスに合格したいブログ初心者
ブログでGoogleアドセンスに受かるコツってあるのかな?数回落ちてモチベーションも下がり気味だし、、、。具体的な方法ってあるのかな?

こんな悩みを解決します。

ブログ初心者が最初にぶつかる大きな壁。

それが【Googleアドセンス】

私は運よく2回目で合格することができましたが、Twitter上では「受からない」というツイートばかり。

確かに1度はまると、明確な答えがない分、何をどう改善すればよいかわかりませんもんね。

よって今回は、私が1回目の不合格から取り組んだ7つのポイントについて詳しく紹介します。

諦めずに改善すれば、必ず合格することは可能です。

もし自分のブログに当てはまるような項目があれば、ぜひ参考にして下さいね!

この記事を書いている人
  • 2021年5月に雑記ブログを開始
  • Googleアドセンスは2回目で合格
目次

【Googleアドセンス合格までの手順】改善・実践した7つのポイント!

1回目、不合格までの経緯

まずは私がGoogleアドセンス1回目にチャレンジした時の状況は下記のとおり。

ブログの種類雑記ブログ
初投稿令和3年5月26日
更新頻度毎日更新
申込時の記事数15記事
審査申込日令和3年6月9日
申込時のPV数1記事平均約5PV
アフィリエイト広告設置なし

ブログには既に【お問合せフォーム、プロフィール、プライバシーポリシー】は設置していました。

※プライバシーポリシー等の設定に関しては、下記YouTube動画を参考にすると簡単に設定できますよ。

そして約1週間後に「不合格通知」が届きました。

不合格の理由は「有益性の低いコンテンツ」及び「独自性のないコンテンツ」

その時は、一生懸命に書いてきたのに何故?と思いました。

しかし、他のブロガーさんとの記事比較をしてみると納得!

私の記事レベルが低すぎました。

改善・実践した7つのポイント!

あずきち

不合格通知を受けてからは、色んなブログやYouTubeをみて改善を行いました!

タイトルの見直し

タイトルは読者がその記事を読むかどうかを判断する重要な項目】

記事内容のクオリティが高いのに、1番最初に目にするタイトルが興味をそそらないものとなっていれば、当然記事は読まれることはありません。

あずきち

私がタイトルで意識したのは下記の2点。

タイトルを決める時のポイント
STEP
キーワードを盛り込みすぎない

キーワードを盛り込みすぎると、タイトルがわかりづらくなります。

「結局何を伝えたい記事なの?」と読者が思ってしまうと読んでもらえません。

よって、キーワードは3つぐらいに絞ってタイトルをつけるようにしましょう。

STEP
タイトルの文字数は【32文字以内】

タイトルの文字数は【32文字以内】が理想とされています。

自分の入れたいキーワードを32文字以内に挿入し、魅力あるタイトルを目指しましょう。

狙っているキーワードを導入文や本文に挿入

記事を書く時、自分で狙っている【キーワード】はタイトルに挿入すると思います。

このキーワードに関しては【導入文や本文】にもできる限り挿入しましょう。

これにより得られるメリットは下記のとおり。

  • SEO対策(Googleの評価に繋がる)
  • 読者が記事内容を理解しやすい
  • 読者が読み進んでくれる確率を上げる

これを意識すれば、記事の印象も変わりますので、ぜひ試して下さいね。

適度に画像を挿入する

ブログを書き始めの頃は、どうしても文章が長くなりがちです。

(実際に私もそうでした💦)

自分が伝えたい内容のためには、致し方ないことでしょう。

そういった場合は、適度に画像を挿入することを心がけて下さい。

画像を適度に入れるメリット

  • 読者が読みやすい
  • 飽きがこない
  • 見た目が華やかになる
質問太郎

画像はどこに入れるのがいいの?

あずきち

見出しの下に入れるのが一般的だね。でも自分が必要だと思うなら、他の場所でも試す価値はありますよ!

画像を挿入する時の注意点

画像を複数挿入する時は、記事の表示速度が遅くなる可能性があります。

よって、下記のプラグインは事前に導入するようにして下さいね。

自動的に画像を圧縮してくれる【EWWW Image Optimizer】

【EWWW Image Optimizer】を使用すると、アップロードされる画像は全て自動で圧縮されます。画質の問題も、見た目は特に問題はありません。

導入手順は下記のとおり。

  1. WordPress管理画面
  2. プラグイン➡新規追加
  3. キーワードに「EWWW Image Optimizer」と入力
  4. 今すぐインストールをクリックでOK
あずきち

記事の表示速度はSEO的にも重要です。
このプラグインは必ず導入するようにしましょうね。

記事はわかりやすく書く

あずきち

記事は誰にでもわかるように書き、専門用語には解説をつけましょう!

記事を書く時は「全く知識のない読者でも読める記事」を意識しましょう。

とっつきやすく、専門的な知識もわかりやすく書いてある文章の方が、読者も読んでくれるに違いありません。

あなたのブログに滞在する時間が長ければ、Googleの評価も上がります!

できる限り、わかりやすい文章を心がけましょう。

実体験を記事に反映

実体験は、記事の信憑性をあげてくれる要素となりますので、読者にとっても有益性が生れます。

  • どんな部分に苦労したのか
  • どのくらいお金がかかったのか
  • 実際に使用した感想 

上記のような部分を詳しく書けば、読者も引き込まれることでしょう。

記事の独自性という部分も評価されますので、試してみる価値はありますよ!

文字数の増加

質問太郎

1記事あたりの文字数は、審査に関係してくるの?

あずきち

そういった噂もありますが、実際のところは不明です。

Googleアドセンスの審査において、嘘か誠か、1記事当たりの文字数も関係があるのではないかと言われています。

私も実際のところどうなのかな?と半信半疑でした。

しかし、不合格後は思い切って1記事当たりの文字数を2,500~5,000文字ぐらいにしてみました

これが合格に繋がったかはわかりませんが、内容が薄く、文字数が少ないと感じるのであれば、もう少し記事のボリュームを増やしてみましょう!

1人の読者に対して記事を書くことを意識する

あずきち

1人の読者に向けて記事を書くことで得られるメリットは下記のとおり。

  • わかりやすい文章になる
  • 記事の内容が自然と濃くなる
  • 読者に刺さる記事になる

私も初めの頃は、たくさんの人に読んでもらおうと必死でした。

しかしその結果、記事の内容がぼやけて、確信をつく文章を書くことができていませんでした。

まずは、【1人の読者】に向けての記事を書いていきましょう!

2回目の審査申込

上記で紹介した7つのポイントを意識しながら、過去記事の修正と記事更新を行いました。

そして、2回目の審査にいざチャレンジしたのです。

その時の状況は下記のとおり。

ブログ更新頻度毎日更新
審査申込時の記事数25記事(1回目の申込より10記事増加)
審査申込日令和3年6月25日(不合格から10日後)
審査申込時のPV数1記事平均約10PV(前回より少し上昇)

申込から2日後の6月27日、見事合格通知を頂きました

この間に行った作業としては、本当に上記の7つのポイントを意識しての記事更新および過去記事の修正だけです。

なお、この結果から気付いたことは、PV数はあまり関係ないのかもしれないですね

私は散々たるものですから。

あずきち

私は運が良かっただけかもしれませんが、もし今回紹介したポイントで気になることがあれば、ぜひ試してみて下さいね!

まとめ

質問太郎

何点か気になるポイントがあったので、ぜひ試してみるよ!

もし、今どんなことをしても審査に合格されないブロガーさんがいるのであれば、1度私の方法を参考にしてはいかがでしょうか?

きっと良い結果が出ると思いますよ!

今回のポイント
  1. 本文の内容に沿った「魅力的なタイトル」をつける
  2. 狙っているキーワードは、導入文や本文にも挿入する
  3. 適度に画像を挿入し、記事を読みやすくする
  4. 文章はわかりやすく、専門用語には解説をつけましょう
  5. 実体験を書くと、記事に信憑性が生れる
  6. 記事内容を濃くするために、文字数を増やしてみよう
  7. 大勢の人ではなく、1人の読者に向けて記事を書こう

もっと詳しくブログのことを勉強したい人は、下記の書籍も参考になります。

ブログ初心者にはとてもわかりやすくて、超おススメですよ!

それでは、これを読まれた人が合格することをお祈りしています!

良きブログLIFEを。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どーも、あずきちです。
自分の好きなことに関する雑記ブログを運営中!
筋トレやアウトドア・犬などの記事を不定期で更新しています。
記事を見て、コメントもらえたら嬉しいです!

目次