ブログを始めようと思うんだけど、「毎日更新」を意識した方がいいのかな?
有名ブロガーさんで意見が分かれる部分だね。では、私が1か月間「毎日更新」をしたメリット・デメリットを参考にしてみて下さい!
- ブログを始めようと考えている人
- ブログを始めて間もない人
- 毎日更新のメリット・デメリットを知りたい人
今回は上記のような人におススメの記事となっています。
ブログを始めようと思っている人や、ブログ初心者の人は「毎日更新ってした方が良いの?」って疑問を抱いている人も多いと思います!
私はブログを開設してから、毎日更新を1か月続けてきましたが、結論からいうと「毎日更新はしない方が良い」と思います。
今回は、その理由や1か月間で学んだことや気付いたこと、そして注意点などを説明します。
ぜひ最後まで見ていって下さいね。
ブログの毎日更新は必要?ブログ運営に必要な5つのポイント!
ブログをやり始めたきっかけ
私は現在中小企業に勤めているサラリーマンです。
年齢は40歳中盤で、現在中間管理職をやっております。
ブログをやり始めたきっかけは2点あります。
- ブログで副収入を得たい
- 自分に奮起できる「刺激的なもの」が欲しかった
理由としては、ブログを始める大半の人と大差はないと思います。
とにかく「ブログ」には夢がありそうですもんね(^^♪
ブログの種類について
ブログの種類はどうやって決めたの?
目立った趣味や特技もない私は、迷わず「雑記ブログ」を選択しました。
収益化の面で考えると「特化ブログ」や「超特化ブログ」の方が有利だとは思うのですが、私は不器用なため「まずは慣れること」を目標に頑張っていくことにしました!
1か月間のブログネタ捻出方法
雑記ブログは何でも書いていいんだよね!
基本はそういわれています。しかし、少しでも収益化を目的にするのであれば、ある程度項目は絞る必要がありますよ!
雑記ブログは何を書いてもいいというのが大きなメリットです。しかし、その分収益化は特化ブログよりも難しいと言われています。
その中で、私は下記の項目にある程度絞って記事を書くことにしました。
- 筋トレ
- 仕事
- 犬
- キャンプ
- 雑記
こうすることで、出来る限り「ネタ切れ」しないように工夫することにしました。
1記事あたりの執筆時間と主な流れ
1記事あたりにかかる時間と流れはどんな感じなの?
現在もそうですが、1記事あたりの執筆時間は「5~6時間」ぐらいです。
でもこれは自分にとって書きやすい記事の時になります。無理な時は8時間ぐらいかかっていましたね。
次に「記事作成の流れ」をまとめてみました。
- 記事のテーマを考える
- テーマの内容を深掘りしていく
- マインドマップなどを使用して、考えを書き出す
- 書き出した内容を、h2、h3、h4の段落に分ける
- 段落に分けれたら、ある程度各内容を精査する
- 精査できれば、Wordpressに書いていく
- 文章が書ければ、画像をはめ込みほぼ完成
簡単に書いていますが、本当にこれが難しい((+_+))
できれば、流れや記事の書き方も「自分なりのテンプレ」を持っておく方が良いかもしれません。
ブログを運営していくために知っておくべき5つの事柄
ここでは、最初からやっておけば良かった、又は知っておけば良かったと思うことを、私の経験からまとめてみました。
- ブログ記事のジャンル選びは1番重要
- 毎日更新は意識しすぎない方が良い
- 収益化は思っている以上に困難
- 集客の大切さ
- PV数はいきなり伸びないと思っておく
ブログ記事のジャンル選びは1番重要
ブログのジャンル選択は、これから先の収益に大きく影響してきます。
例えば、下記のようなテーマの場合、あなたはどちらを選びますか?
- 転職
- ビーチサンダル
少し極端かもしれませんが、大多数の人が「転職」というジャンルを選ぶと思います。
どんなに魅力的な記事を書いても、ジャンル事態に需要がなければ本当に元も子もありません。
私の場合は「雑記ブログ運営」「1か月毎日更新」という2つの目標を掲げて、勇み足気味にブログを開始したので、ジャンルは結構いい加減なものとなってしまいました。
すぐに行動することは重要かもしれませんが、収益化を目標に置いているのであれば、よく方向性を考えてから動くことをお勧めします。
毎日更新は意識しすぎない方が良い
毎日更新は大切だと言っている人も大勢いるけど、実際のところはどうなの?
ブログをやり始める前は、本やYouTubeで勉強される方も多いでしょう。
私もYouTubeで勉強した一人です。
その中で「ブログは毎日更新した方がいい」という情報を見たことがあります。
毎日更新するメリットは下記のようなものです。
- 文章が上手くなりやすい
- Googleに評価されやすい
- 固定読者がつくと、収益化しやすい など
私の場合、そんなメリットがあるならばと、深く考えもせずにやり始めたことが自分を苦しめることになりました。
理由となった内容は下記のとおりです。
- 時間がなくなる
- ネタが無くなってくる
- 記事を更新しなければというプレッシャーが凄い
- 毎日更新が目標になり、記事の内容が薄っぺらになる
- とにかくしんどい
誰かのために、自分の経験や伝えたい事を発信しているのに、毎日更新することが目的となってしまった時点で、ブログをやる目的からは大きくずれていくことになります。
よって、自分のブログを多くの人達に見てもらうことを意識するならば、無理して毎日更新をする必要はないと思います!
いち早く収益化したい気持ちはわかりますが、ブログは長く継続することが大切だと多くの方が話されているので、マイペースで良い内容の記事を発信していくことを心がけましょう!
収益化は思っている以上に困難
余程の才能がない限り、すぐに収益化するのは、かなり難しいです!
ブログで稼ぐには、当然記事を書くだけでは駄目です。
じゃあどうすれば収益が出るのかというと、広告を自分のブログに貼ることが大前提となってきます。
それではまず、代表的な広告2種類をご紹介します。
上記で説明してきた広告に関しては、ある程度記事を作成し、審査にも合格すれば設置することは可能です。しかし、結局はブログそのものに人が集まらないことには、収益化は望めません。
ブログ記事のクオリティはもちろんですが、収益化するには集客が必須となってきますので、一筋縄ではいかないことを理解しておきましょう!
集客の大切さ
いい内容の記事を書ければ、自然と人は集まってくるんでしょ?
自分が何者でもないのに、いいブログ記事が書けたからといってすぐに収益をあげれたり、PV数が数千・数万人いく訳ではありません!
必要になるのは「読者を増やす=集客すること」です!
一般的に、集客が難しい主な理由をまとめてみました。
- 選ぶジャンルによっては、強豪がひしめき合っている
- 先駆者の記事クオリティは半端ない
- 余程の独自性がない限り、ネット上で上位表示されない など
有名人や著名人ならば、少し宣伝するだけで莫大なPV数をたたき出すことでしょう。
しかし私みたいに何者でもない人間は、SNSをうまく活用し、自分のブログに価値があることをアピールしなければならないのです。
私もブログをやるにあたり、見る専門であったTwitterを集客目的に始めてみました。
そして気付いた事は、成功している人達は、総じてSNSにもかなりの力を注いでいます。
積極的に自分の考えを毎日投稿したり、フォロワーの多い方に絡んで行ったりと、皆さん相当の努力をされていますね。
ブログを開始する時は、同時に「SNS」にも力を入れることをおススメします!
PV数はいきなり伸びないと思っておく
ブログを始めた当初に、いきなりPV数が伸びることは、ほとんどありません!
その理由は下記のとおりです。
- 自分の記事クオリティが低い
- 選んだジャンルに強豪が多い
- 先駆者ブロガーが強すぎる
- ネット上で、上位表示されていない
- 自分のブログに集客出来ていない
もし、その部分を安易に考えているのであれば、必ず数か月後には挫折の道を辿ることになるでしょう。
よって、ブログを始める前は、PV数はすぐに伸びないことを前提に考えておきましょう。
ブログ界隈では、正しい方法で長く継続していれば、必ず成果は表れると言われていますので、最初の数か月は我慢しながら、試行錯誤を繰り返して、頑張っていきましょうね!
ブログを書くことでわかったメリット
私は未だに収益0で、PV数も全く伸びていないのですが、そんな私でさえブログを1か月間継続して感じたメリットがあります。
これは今後ブログをやる皆さんの参考になると思いますので紹介しておきますね。
7つのメリット
私的に感じる、ブログのメリットをまとめてみました!
- 世界観が広がった
- 文章力の向上
- 行動する大切さ
- 時間の使い方
- 集中力が増す
- タイピングが上達した
- 新しい自分の一面に気づくことが出来た
世界観が広がった
自分がブログを書くにあたり、早く上達したかったので有名ブロガーさんの記事を数多く見させてもらいました。
そうすることで、色んな考え方や感性があることを学ぶことができました。
このおかげで、現在では自分の世界観は大きく広がりましたね。
文章力の向上
現時点で1か月前の記事を見返すと、かなり頼りなく、要点を得ていない文章という印象を受けます。
自分でそう思うのですから、他人からみれば本当にひどい文章なのでしょうね。
しかし直近の文章は、かなりマシになった気がしてます。あくまでも自分視点ですが(‘◇’)ゞ
文章力の向上は、本業でも活かせていますので、かなり成長を感じています!
行動する大切さ
最近は本やYouTubeなどで「行動する大切さ」をよく目にします。
ブログをやり始める前の私は、自己啓発本を読んではやった気になったり、何かと理由をつけて行動していませんでした。
しかし、ブログというめちゃくちゃ面倒くさそうなものに1歩踏み出すことができたおかげで、自分の中で「やればできる!」みたいな感覚が生れました。
下手でも、格好悪くてもいいので、すぐに何かを始める気持ちと行動力は持っていて絶対に損はないです!
時間の使い方
本業がある中で、ブログを書こうとしていく訳ですから、当然「時間」は必要になってきます。
その中で、私が時間を作るために工夫した部分をまとめました。
- ソシャゲやYouTube等の時間を削る
- 朝活(朝5時に起床)する
- 通勤時間や帰宅するまでの時間を利用する
- 仕事の休憩時間を利用する
- 休日もテキパキ用事を済ませる など
最初の内はこの時間をいかにして作るのかが難しかったです。
しかし、慣れてくれば、それほど苦に思うことはなくなりました。
人生の時間は有限です!時間は有効に使うようにしましょうね。
集中力が増す
ブログを書く時には、文章の構成や画像の配置、表現の方法などを本当によく考えて書かなければいけないので、集中力は必要になってきます!
そんな中、自分で決めた「毎日更新」を続けるためには、限られた時間内で記事を書くことを必要とされたので、自然と集中力は増していきました!
久し振りに自分を追い込むような行動をとってみて、まだまだ私にも伸びしろはあるのかなという事実を実感できましたよ。
タイピングについて
ブログを始めて「タイピング」はかなり上達しましたね!
元々、ブランドタッチは練習過程にあったのですが、1日2000文字程度打つ習慣がついたことで、自然と上達していきました。
ブログを書くのは下手ですけど、思わぬ部分で上達できることがあったのは、嬉しい誤算でしたね!
新しい自分の一面に気づくことが出来た
ブログを始めてから1番驚いていることは、パソコンに興味を持ったことでした!
私の勤めている会社では、事務作業と肉体労働の比率が約3:7ぐらいの割合です。特に私は肉体労働の作業をメインとして行っていたので、パソコンで事務作業をやる機会はあまりありませんでした。
しかし、ブログをやり始めてからは、他の物事にも興味が出始めて、現在ではプログラミングやWEBマーケティングなども勉強している状態です!
IT音痴だった私に新たな面を発見させてくれた「ブログ」には感謝しています!
ブログをやり始めると、皆さんも新しい自分に出会えるかもしれないですね。
おすすめの記事ジャンルについて
一般的に言われている「おススメのジャンル」を書いておきますね!
やはり世の中の人達が関心のあるテーマがいいのでしょう。
またアフィリエイトの収益(単価)が高いジャンルも人気です!
しかしその分競争率もかなり高めになってしまうところがデメリットではあるので、よく考えたほうがいいかもしれません。
もし選ぶとしたら、やはり自分の経験のある分野をおススメします!
理由としては、下記の3つです。
- 書きやすい
- 独自性を持たすことが出来る
- 専門分野だと、調べる時間が少なくて済む
ただし、健康系のブログはやめておいた方がいいみたいです。
これはSEO的にも上位にくることは難しいみたいなので、割けた方が良いかもしれません。
まとめ
毎日更新は少し無理かもしれないので、別の戦略を考えてからブログを開始してみるよ!
仕事をしながらの毎日更新は本当に辛いです!それよりも、1記事1記事丁寧に書くことを意識した方が良いと思いますよ!
私が1か月間、毎日ブログを更新してきて感じたことは、少なからず経験される方もいると思います。
特にジャンル選びなどは、慎重に行った方が後々の作業効率や収益にも関わってくると思いますので、しっかりと計画してから記事を更新していきましょう。
それでは今回のポイントをまとめておきますね。
私は1円でも収益が上がるまでは、ブログを継続していこうと思っていますので、この記事を読んでいただいた方は、一緒に頑張っていきましょうね(^^♪
コメント